New Zealand&Art&京都 

京都祗園にあるcafe Greenがおもいのままに書く そんなブログ。

NZ(ニュージーランド)にしたわけ(ニュージーランドへのワーホリ)

私、船長でございます。

 

だいぶまえになりますが、2001年あたりから。

ニュージーランドにワーキングホリデーにいきました。

 

もともと 18歳~ 仕事をしており。

無性に海外生活がしたいといった、欲望が芽生え。

その気持ちが6年ほど保持でき、とうとう仕事も辞められ。

資金準備のため、4つほどかけもちバイト。

 

短期間でようやくたまりました。

 

行き先も決まってなく。

候補として、ニュージーランド、カナダ、アイルランド

 に行きたいなーといった程度(理由はなく)

 

海外旅行はいままで、タイ、アメリカ、オーストラリア、香港、韓国、グァム くらいでした。 それも、慰安旅行や結婚式でなどの、自分のいきたいところではない感じの旅行でした。

仕事をやめたとき、新しいチームで社会人ラグビーの誘いもあり、短期間でしたが

そこでやらさせていただくことになり。(もともとラグビーはやっておりました)

 

行くきっかけになったのは、

その社会人チームにはいったのが一番大きいとおおいます。

高校時代、大学時代と全国に行かれた方々のチームでしたので一層ラグビーを知り

技術も教わりと良い環境でした。

ラグビーができる国って考えると、やはり当時 ニュージーランドかオーストラリア でした。一度、オーストラリアは行ったことがあったので、除外。

 

最終の決断は、 安価、安全、安心、ラグビー大国だったので。決めました。

 

目標として、現地でラグビーをするといったのが、最初の目標でした。

わずか一ヶ月で叶う。 そのあとは、色んな町にいく。くらいのものでした。

カフェのお店は多く、当時の京都ではそれほどなく、喫茶店のほうがまだおおいかなといった感じでした。

Fish&Chipsを食べ、カフェやバー、パブに毎日のようにいってました。

おそらくその経験が今のお店につながりますね。

っとまあ ながながすみません。

 

cafe Greenでは、これからワーホリに行く人、行こうどうか迷ってる人など

相談のります。気軽にお声かけ下さい。なにか良いヒント、きっかけになればいいと思います。

f:id:cafegreen:20150524160439p:plain